投稿

英語が分からない!?なら五感を研ぎ澄ませ!!

イメージ
  4時間目に、第 3CAL 教室にて、英語レシテーション・スピーチが行われました。 発表者は 5 人おり、タイトルは "Emma Watson's UN Speech" "Persident Obama's Speech in Hiroshima" "Kdmala Harris' Victory Speech" "Not Only Thinking But Also Taking Action" "Preventive Measures against an Infection" と、多種多様なものでした。 上3つの発表は 1 年生によるもので、元々あるスピーチを暗記して挑むのですが、「オバマさん降臨!?」などと思うほど、感情が込められたスピーチで、とても感動しました。 下2つの発表者は 2 年生で、実体験に基づく素晴らしいスピーチで、日本語で話されていないことを忘れてしまうほど心に響くものでした。 よく、「英語なんか分かるわけないよね〜」と言い合ったり「英語できないキャラ」で人生を過ごしたりしている人がいますが、それだと、今日のような素晴らしいスピーチに出逢うことはできませんよ! せっかく千里高校に入ったのだから、積極的に英語と触れ合っていきましょう!!!                  1-5 reporter

白熱!日本のキャッシュレス化!

イメージ
千里フェスタ2日目4時間目のディベートの様子です!議題は 「キャッシュレス決済は恒久的に5%のポイントを付与すべきである」 でした。肯定派も否定派もたくさんの根拠を元に発言していました。 日本のキャッシュレス化はこれからどうなっていくのか…考えさせられる内容でした。

食品ロスを減らすためにドギーバッグを広めるには

イメージ
 突然ですがみなさん、ドギーバッグってご存知ですか?ドギーバッグとは、飲食店で食べ切れなかった食品を家に持ち帰るためのものです。 このドギーバッグ、日本ではあまり有名ではないですよね。ですが、このドギーバッグは食品ロスを減らすのに有効かもしれないんです! もしかしたら皆さんがよく行く飲食店もドギーバッグを取り扱っているかもしれません。簡単に食品ロスを減らすこの取り組みにどうぞご協力下さい!

学校に行きづらいと思うのはなぜ?

イメージ
  「学校にいきたくない」それ、もしかしたら発達障害かもしれません。本人でも気づかないような障害の世界。辛いと感じるのはあなたの心が助けを求めてるからかもしれない。みなさん、頑張りすぎないでいきましょう!

自然界で空を飛ぶには

イメージ
  生物を対象にしているところなど、とてもおもしろかったとおもいます!!

スタバの紙ストロー事情とは!!

イメージ
 4限目、3-6教室です。みなさんはスタバに行ったことがありますか?スタバでは最近紙ストローが良く使われています。しかし、他の企業ではまだプラスチックストローが使われていると思います。近年問題となっている海洋プラスチック問題の改善するには、どのようなことをすれば良いのかということについて発表がおこなわれていました。 紙ストローの普及について、賛成が多いのですが、反対も一定数存在し、また飲みにくいという問題もあることが、表示されたグラフによりわかりました。そこで解決案が2つ提案されました。              1.プラスチックストローの、リサイクル方法の発見              2.人々の意識を「ストロー=紙」にすること この2つの中で現実的なのは「ストロー=紙」という意識を持つということなので、他の企業も紙ストローを使っていくべきだと思いました。 スタバなど身近な話題で円グラフや、問題点がわかりやすく表示されていて、とても面白い発表だと思いました。

英語レシテーション/スピーチ

イメージ
 第3CALでは、1、2年生が英語でのスピーチを行っていました。 「Emma Watson's UN Speech」 「President Obama's Speech in Hiroshima 」 「Kamala Harris' Victory Speech」 「Not Only Thinking But Also Talking Action」 「Preventive Measures against an Infection」